特定検診(各種検診)大阪市がん検診
特定検診(各種検診)大阪市がん検診

当院では、乳腺外科・外科・内科・老年内科の診療を通じて、地域の皆さまの健康管理と病気の早期発見・早期治療に力を入れています。その取り組みの一環として、特定健康診査(特定健診)および肺がん検診大腸がん検診を実施しています。生活習慣病の予防やがんの早期発見のためには、日頃からの健康管理が重要です。自覚症状がなくても定期的に検査を受け、ご自身の健康状態を知ることが病気の予防につながります。
ここでは、当院で行っている特定健診と肺がん検診大腸がん検診の内容や重要性、対象となる方、受診方法についご案内いたします。
特定健診とは、生活習慣病の発症リスクを早期に把握し、予防・改善することを目的とした健康診査です。日本では、40歳から74歳までの医療保険加入者を対象に、年に1回の受診が推奨されています。特定健診は、高血圧・糖尿病・脂質異常症(高コレステロール血症)・肥満など、生活習慣病に関わるリスクをチェックし、必要に応じて保健指導や医療機関での治療につなげる役割を果たしています。
近年、食生活の欧米化、運動不足、ストレス、喫煙・飲酒習慣などにより、生活習慣病の罹患率は増加傾向にあります。これらの病気は初期には自覚症状が出にくいため、知らず知らずのうちに進行してしまい、脳梗塞や心筋梗塞、腎不全などの重篤な合併症を引き起こす原因にもなります。
特定健診を定期的に受けることで、ご自身の健康状態を客観的に把握し、必要な生活習慣の見直しを行うことができます。当院では、健診結果に基づき、患者さん一人ひとりの体質や生活状況に合わせた健康アドバイスや治療方針をご提案しています。
当院で実施する特定健診の主な内容は以下の通りです。
これらの検査結果をもとに、生活習慣病のリスクを判定し、必要に応じて保健指導や治療、専門医療機関への紹介を行います。特定健診の結果は、受診者ご本人にもわかりやすく説明し、今後の健康管理に役立てていただきます。
肺がん検診は、肺がんを早期に発見することを目的とした検査です。日本では、がんによる死亡原因の上位を占める肺がんですが、早期の段階では症状がほとんど現れないため、定期的な検診が重要とされています。肺がんは、進行するまで気づかないことが多く、咳や痰、血痰、呼吸困難などの症状が現れたときには進行している場合も少なくありません。そのため、自覚症状がないうちに検診を受けることが、治療の成績を大きく左右します。
特に、喫煙者・過去に喫煙歴がある方・40歳以上の方は、肺がん発症のリスクが高まるため、年に一度の検診受診をおすすめしています。また、非喫煙者でも肺がんにかかるケースは少なくなく、女性や高齢者に増えてきているため、対象者であれば受診することをお勧めします。
当院では、地域の公的検診制度に基づいた大阪市肺がん検診を行っております。大阪市民で40歳以上の方が対象です。が主な検査内容は以下のとおりです。
胸部X線検査は、肺がんのほかにも肺炎、結核、肺気腫などの疾患を早期に発見することができるため、非常に有用な検査です。無料で受けることが出来ます。
準備中
特定健診は、予約は必要ありませんが絶食が必要ですので午前診の早い時間がおすすめです。市町村の実施要項に基づき、対象年齢や費用の助成、受診券の有無などが異なりますので、ご確認のうえ来院をお願いします。
また肺がん検診・大腸がん検診は午前診・夜診とも受診可能です。
大腸がん検診は便の提出用キットをお渡ししますので便を自宅で採取後、クリニックにご持参いただくか郵送していただいても構いません。
当日は、保険証・受診券(自治体から届いた場合)・事前問診票をお持ちの場合は記入してご持参ください。当日の食事制限(朝食抜き)をお願いします。
当院では、乳腺外科・外科・内科・老年内科を専門とする医師が、生活習慣病の予防から高齢者医療まで幅広く対応しています。健診結果に異常が見つかった場合も、院内で速やかに追加検査や専門診療へ移行できる体制を整えており、患者さんの不安を軽減に努めています。
特に高齢の方に対しては、老年内科の視点から総合的な健康管理と介護予防のアドバイスも行っており、ご家族の相談にも対応しています。また、乳腺外科を標榜する医療機関として、女性特有の健康問題にも配慮し、安心して健診を受けていただける環境を整えています。
健康は失って初めてその大切さに気づくものです。自覚症状のないうちから定期的に健診を受け、病気の早期発見・予防を心がけることが、健康で安心した生活を送る第一歩です。特に生活習慣病やがんは、早期に発見し適切な治療を行えば予後が大きく改善します。当院では、地域の皆さまの健やかな生活をサポートするため、特定健診・肺がん検診大腸がん検診を積極的に実施しています。
ご自身の健康状態を把握するために、ぜひ年に一度の健診をご利用ください。
TOP